G-EKST1G1L4F

自分らしく働き始める

こんにちは!すおみんです。

今日から脱ステをきっかけに学んだ

お金ではない、

世の中を良くするために

働いていく、

経過も投稿したいと思います。

生活クラブの地域活動に参加。

僕が住んでいるのは

生活クラブの

まちあらかわ地域で

運営委員長の森山さんの提案で

台東区蔵前に生活クラブのチラシを

ポスティングする活動に参加しました。

参加者は

吉沢さんという、

僕の母と同級の、

エネルギッシュな女性も含め

3人でした。

サクッとポスティングは終わらせて

1時間くらい、情報交換の場でした。

僕は積極的に地域コミニティーを増やしたくて

情報交換の場では、面接のようでしたが

自分の意見や考えを、積極的に伝えました。

今後、生活クラブの活動に参加したい事や

地域のワーカーズコレクティブに働くことや

今までの建築に携わる経歴

家事や育児のかかわり方や

これからやりたいと思っていることを

話を聞いてもらいながら

新たに、提案ももらいました。

来週には

あらかわ運営委員会の会議を

見学に行くこととしました。

吉沢さんもかんかん森食堂には

ご主人とともに、立ち上げ当時から関りもあり

4年位前からは

生活クラブの運営委員会で

たすけあい委員長をしている。

たすけあい副委員長のポジションが

空いているという事で誘われたので、

運営委員会の会議に参加したり

1か月後に総会に参加したりして

副委員長になることも視野に入れて

地域で暮らしやすいまちづくりを目指して

勉強をしたいと思います。

消費委員会の大畠さんが千束にいたり、

かんかん森の副代表の高瀬さんはスーパーウーマンだという話など

コミニティー作りに欠かせない人の話を

聞かせてもらいました。

生活クラブとしての代理人運動部門の

東京・生活者ネットワークという

地域政党・政治団体もあるようで

今まで政治について、

良くないとわかっていながら

何も考えずに暮らしてきた僕が

これからようやく、関わりながら

政治についても勉強していきたいと思います。

世の中を良くするには、

共感できる仲間と議論しあい、

しっかり行政や区議会

国会に生活者の声を伝えることが

未来の子供たちに美しい地球を残す目的に対して

重要だと再認識しました。

運営委員長の森山さんは

僕の2歳上の女性で

少し控えめに、僕や吉沢さんの話を聞いてくれる

リーダーっぽく、集団をまとめる力の強さを感じました。

週末寺小屋という、

小さな地域コミニティー活動をしているみたいで

子供たちと

ハロウィンや餅つき、豆まきなどしているみたいで、

子供と大人が、

生活クラブ組合員の中でつながりを作っているようです。

僕の住まいの根岸にも、

活動に興味がある方がいるみたいですが

中心的に活動するのは、難しそうで、

僕がコミニティーリーダーとして

週末寺小屋の企画をするのも面白いと思いました。

東尾久の原公園近くの

フェルメールというカフェの勝田さんも

地域活動をしている方のようで、

是非、子供といっしょに公園に行きながら

モーニングを食べに行きたいと思いました。

生活クラブでは

他の区とも交流があるようで、

文京区にはまちづくり委員会の理事をしている

男性の50代から60代くらいの方もいるようです。

いろんな人と、積極的に交流して

コミニティーを広げていきたいと思います。

生活クラブとしての住宅事業もあるので、

僕の1級建築士を活かして、

地域の住まいの相談役や、修繕などの

仕事も作れるのではとアドバイスももらい

宅建取引士の勉強と合わせて

マンション管理士もおすすめされました。

マンション管理士は

マンションを維持、管理するための

マンション管理組合のコンサルタントで

空き家のリノベーションや

古屋の再生にも活かせる国家資格で

1級建築士と

宅建取引士と

マンション管理士の知識があれば

今後さらにやりたいことが近づくと思うので、

今後は、マンション管理士の勉強も

視野に入れながら

いろんな勉強をしていきたいと思います。

 

妻にも、勉強をする理解ももらいながら

妻の勉強や

子供の勉強も応援していきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA